でも、見つけました。感動のピザを出してくれる店を。トラットリア・ピッツェリア・オ・プレチェネッラ Trattoria Pizzeria 'O Plulecenella です。
実はこちらはすでに横浜では知る人ぞ知る有名店。あっち でも こっち でも紹介されています。ナポリで修行を積んだシェフによる本場ナポリピザのお店。もちろん 釜焼き! こちらは日本で11ヶ所しかない「真のナポリピッツァ協会」の認定を受けたレストランの一つです。
今回は、Aランチ(1,575円) と Bランチ(1,890円)を一つずつ頼みました。Aランチは「サラダ・ピッツァまたはパスタ(メニュー制限有り)・ドリンク」、Bランチは「前菜盛り合わせ・ピッツァまたはパスタ(制限なし)・ドルチェ・ドリンク」というセットです。
前菜は、茄子のグリル や グリーンピースの冷製スープなどの盛りあわせ。冷製スープは甘みが伝わってきてさわやかでおいしかったです。キッシュについていたトマトソースは食べる価値ありでしたよ。
ピッツァはマルゲリータを。このピッツァ、本当にびっくり\(◎o◎)/!しました。人生で初めて「このピザ、耳までおいしい!」と思いました。ピザも耳(周囲の固い部分のことです(^^ゞ)って、ピ○ーラとかのピザだと、残してしまったりしませんか・・・(^^ゞ。でも、ここのナポリピッツァ。 「真のナポリピッツァ協会」認定の本場の味はダテではありません! 本当に端から端までおいしかったです♪ 「モチモチ」という言葉がぴったり。あー、マルゲリータにして大正解♪ ピザ生地そのもの味をこんなに味わってしまったのは初めてです。
妻は「イカとアンチョビと季節の野菜のパスタ」 。1.9mm とちょっと太めのパスタ
ドルチェは「洋ナシのケーキ」と「カラメルのムース」の盛り合わせ。どちらも本当においしかったです。洋ナシのケーキはシブストのような食感でドルチェっぽさを感じさせない軽さ。飽きの来ないカラメルのムースも美味でした♪
いやぁ、やばい。ここのピッツァは本当にウマい。気になりつつこれまで訪問しなかったことを後悔している日々です。「今夜もここに来ない?」という提案は大蔵大臣に却下されたものの、そういう気になるぐらい、本当に満足のいくピッツァに出会った気がします♪ 夜は違うチーズを使って(ナポリ近郊のカセルタ産チーズを空輸!)焼き上げてくれるそうですので、味の違いを食べくらべるのも楽しみです。スタッフの皆さんの接客・サービスも好感触ですし、フロアで取り仕切る公平オーナーが優しい物腰で料理を説明してくれるのも、とても嬉しかったです。
いやぁ。まじやばい。ハマりそうです (^^ゞ

Trattoria Pizzeria 'O Pulecenella
住所 : 横浜市西区北幸2-13-1
電話 : 045-314-1050 (事前予約強く推奨)
時間 : 11:30〜14:00(LO) / 18:00〜22:00(LO)
定休 : 月曜 (月曜が祝祭日の場合は翌火曜)
紹介HP : こちら とか こちら とか こちら
採点(Powered by
食べログ)★★★★☆ 4.5
横浜湘南の 地元口コミ情報 を人気Blogでチェック!→ 人気BlogRanking
オ・プレチェネッラを紹介しているブログの皆さん
当ブログでこれまでに紹介したイタリアン・パスタのお店
HOTPEPPERの割引クーポンのある店
ブログランキングに参加しています!
















このブログの トップページ に戻る
このブログで紹介した店の 一覧 を見る
このブログで紹介した店を エリア別 に見る
このブログの 横浜のケーキ屋さん特集♪ を見る
このブログの みなとみらい特集♪ を見る
このブログの 横浜中華街特集♪ を見る
















この店の料理はどれも絶品です〜。子連れOKなら今日にでも行きたいくらい!
ピザはイタリアはミラノの「Unione」というお店で食べたときに巣の焼いた生地だけサービスで出てきたことがあったのですが、それからして美味しかったんです。ここのピザにも共通するものがあります〜。
プローヴォラもぜひ食べに行ってください〜。
ああ、また行きたいなぁ!!
トラバありがとうございました。
こちらからもトラバさせていただきま〜す。
こういう素晴らしくおいしいお店がヨコハマにあるって、いいですよね。あのピッツァの耳は、たしかに衝撃的でした。
実はご紹介いただいた下の記事もぼくが撮って書いたものなんです(笑)。
http://www.suntory.co.jp/gourmet/zenkoku/koretabe/0604/east_03.html
今度、予約して、地図を持って、是非行きたいと思います。
こちらのピザは本当においしいですね。
個人的には今のところ、この店のピザの右に出る所はないです。
お店の雰囲気もいいですしね。
トラックバックありがとうございました。
プレチェネッラは、横浜駅周辺ってイマイチ・・・
という印象を一変させてくれた素敵なレストランです。
最近、横浜の新規のレストランにうといので、
まさとしさんのブログを参考にさせて頂きますね!
>Takuさん、そうなんですか! それは写真がお上手なはずだわ・・・(^^ゞ。コメントありがとうございました!
>Madame K さま。絶対行かなきゃだめです!! ご報告お待ちしてます♪
> Daniellaさん、確かに横浜駅周辺ってイマイチですよね(^^ゞ。でも僕らにはここがあります!って感じです。当ブログの情報も是非御活用ください♪
まさとしさんが冒頭で書かれているとおり、満席で、満席で(ノ△・。)
でもやっぱり美味しいのですね。
予約して食べに行ってきます。
オープンな感じのお店ですから、今日くらいお天気がいいといいんですけどねー。
それにしてもおいしそうです(・¬・)
美味しそうなピザですね〜。
実は福岡では「ロゼッタ」というお店でこんな感じの
ピザを出しているんです。
正直、トッピング無しの生地だけを食べたいくらい、美味しいのを。
横浜ではそういうお店がないとダンナと嘆いていました。
ここに行けば食べられそうですね。
今度絶対、行ってみます〜♪
お礼が遅くなりすみません。
相互リンク、ヨロシクお願いいたします。
いつも貴Blogを拝見しています(^^)お出かけ前には必ず…ありがとうございます!
で、オススメのイタリアンのお店に行ってきました★遅ればせながら、TBをつけさせて頂きました。あとエントリー内にリンクも…勝手にスミマセンm(__)m
これからも情報発信、楽しみにしています!
こちらのブログでの写真もコメントも僕のものよりおいしそうだし分かりやすいです。
これからも美味しい情報に期待してます。
できれば、横浜あたりでの情報がありがたいです。
よろしくです。
駅周辺とは思えない味のレベル!
味にも接客にも太鼓判でした♪
横浜・東京とエリアを拡大して食べ歩き中です!
また美味しいお店、教えてくださいね。