本店は名谷(みょうだに)にあります。土日はいつも渋滞する名谷の交差点のすぐそばです。いつも買うのは垂水駅前のお店。どちらもいつも地元の人で大賑わいです。特にここの 焼き菓子は絶品

今回は、神戸から帰ってくる時にわざわざ生ケーキを持って帰ってきてくれました。飛行機に乗ってはるばる旅したケーキたち。お疲れ様でした。まさか横浜くんだりまで来るとは思わなかったでしょうね・・(^^ゞ。
今回食べたのは、オペラ(左)。甘すぎない我々好みの上品な味♪ 中のムースも柔らかくて、とろけそうでした。
右側は モンブラン。レーブドシェフには栗系のケーキが二種類のがあるそうで、 こちらはフツーのモンブラン。マロンクリームがとろけるようなおいしさで、最高でした♪
名谷以外にもたくさん 支店 があって、神戸電鉄岡場駅前の「北六甲店」なんて外観からして素敵な感じです (写真は こちら )。大阪の高島屋 にも入っているようですね。ほんの少しですが、神戸空港にも焼き菓子が置いてあるようです。「もはや神戸を代表するケーキ屋さんだ!」と、妻は自分のことのように鼻高々でした(^^ゞ。
次回帰省した際には、本店に併設されているカフェ にも行ってみたいものです。我が家の美味しい食卓 さんで紹介していたクリームパン。ゼッタイ食べたい!! と激しく決意しているのでした。

垂水区名谷町321-1
PHONE 078-708-5333
営業時間 10:00〜20:00
カフェ: 10:00〜19:00
公式HP:こちら
佐野シェフのブログ: こちら
ブログランキングに参加しています!
レーブドゥシェフを紹介するブログの皆さん




















このブログの トップページ に戻る
このブログで紹介した店の 一覧 を見る
このブログで紹介した店を エリア別 に見る
このブログの 横浜のケーキ屋さん特集♪ を見る
このブログの みなとみらい特集♪ を見る
このブログの 横浜中華街特集♪ を見る
カリスマブロガーによる横浜口コミ情報 → 人気BlogRanking




















ここはね、垂水っ子自慢のお店なんですよ。本当に。。。。私と同じ思いの人が、遠い横浜にいてくれるなんて嬉しいです!
なんかレーブを褒められると、自分のことのように嬉しくなるのは私だけでしょうか???
暑くなってくると、あっさりゼリー&ムースの商品がたくさん出てくるのでそろそろ食べたいです!!!
こちらでブログを紹介していただき有難うございます。
旦那が食べたクリームパン、次回も絶対に食べるんだ!と断言しておりました。
少し味見させてもらったけど、確かにオイシカッた・・・
次回、私は抹茶のパフェかなぁ。
そしていつか全制覇してみたいっ。
私が行ったのは神戸市北区にあるお店ですので、是非行ってみてくださいね。
オレンジ色のとても綺麗な建物です♪
神戸市名谷の近くの出身のCrowです。
今は東京に住んでいますが、垂水って聞いて懐かしく思いました。
垂水にこんなお店があるなんて知りませんでした。
今度実家に帰った時に寄れたら寄りたいと思います。ではでは
自分が修行した店を、こんな風に愛してくださっている方がいらっしゃるなんて感激です。
うれしい記事を、どうもありがとうございました。
>Crowさま。コメントありがとうございます。名谷が御出身なら、ぜひぜひ一度お試しください。百貨店に入るほどのメジャーなお店になりつつあるようですから!
> 香川のお菓子屋さま。コメントありがとうございます。美味しい店は距離にかかわりなくおいししものなのでですっ! 清水菓子舗もやはりフルーツ系がおいしそうですね! これからもレーブの味を是非地元の皆さまに広めてください!
思わず書き込みしてしまいました。
私も2年ほどですが垂水に住んでいたことがあります。小学6年の頃でしたが、駅前のレーブドゥシェフは今でも忘れられないケーキ屋さんです。
それがこんなにも評判の良いお店だったとは!
今でもあるんですね〜、すごく嬉しく懐かしいです。今はちなみに横浜に住んでいます。
そして30代。奥様と何かつながりを感じますね♪
どれも美味しそうなお店ばかりですね。
私の好きなおみせもいくつかあり嬉しかったです。また更新されること楽しみにしております。