オフ会会場は横浜駅西口。横浜ベイシェラトンホテルの裏手にある「アンサンセ L'insense」です。横浜に本拠がある Max Wine Salon というワインスクールの講師の方がソムリエを務められるお店で、本格フレンチと厳選ワインが楽しめるとのこと。グルメブログの皆さんが集まるオフ会にはぴったりです。
今回の参加者は
驢馬人さん : 横浜発 驢馬人の美食な日々
palmeritaさん : 遊食な日々
ricetta-casuale さん : 偶然のレシピ
ヌードルスさん : Redstripe
理恵さん : 驢馬人さんのブログの愛読家
それに我々夫婦の、計7人という盛況なオフ会になりました。
白ワインは、シャルドネベースの白ワイン をお願いしました。こちらはシャルドネっぽいしっかりとした味わい。妻は マンサン という聞かない名前の地ブドウをベースにした白ワインを頂きました。スペインとの国境地帯、ピレネー山脈の麓のジュランソン地区 でしか栽培していない品種だとのこと。通常は甘口の白ワインを産するのですが、今回飲んだ Jurancon Sec は AOC 認定 を受けているオークの香りのする辛口。フォアグラと一緒に飲むならもう少し甘くてもよかったのですが、ワインそのものの味は満足いくものでした。ちなみに ジュランソン Jurancon 地区を含むフランス南西部のワイン の特徴は こちら
赤ワインは、南仏地中海沿いの コトーデュラングドック Coteaux du Languedoc 地方 の Chateau Cazeneuve

主菜は3種類からのチョイス。お願いしたのは「シャロン産鴨の胸肉のロースト」。絶妙な焼き具合の ピンク色 が美しい♪ これが鴨?と言いたくなるような柔らかい食感。赤ワインベースのソースも主張し過ぎてなくて Good でした。
他の方のメニューは「子羊のロースト」。これまた絶妙な美しい ピンク色。羊の鞍下の部分を使っているそうで、プルプルするほど柔らかかったです。もう一つはシャンパーニュ地方の特産「アンデュイエット」。フランス語料理用語レシピ辞典 さんによると、主に豚の腸や胃袋に子牛の腸間膜を混ぜ牛乳やブイヨンで下茹でしたものを薄皮に入れてソーセージにしたもの とのこと。断面も撮らせて頂きましたが、ほら、この通り。中にぎっしりモツが詰まっています。これはこれで圧巻でした。
この後、みんなで少しずつチーズを頼むことに。すると、さすがはワインバー。チーズのラインナップも充実! ハード・ウォッシュ・シェーブルなど、実に 15種類近くのチーズ が出てきました

デザートは「フルーツのスープ仕立て ミントとバニラのアイスクリーム添え」です。ローズヒップのさわやかなフルーツスープ に、ミントが涼しさを添えてすっきりした味わいでした。最後にフレンチローストのコーヒーを頂いて終了です。
何と言っても初めてのオフ会。最初は少々緊張しましたが、でもそこは同じ食のブロガーたち。食事とワインが進むほど、話が盛り上がりました。みんなで一斉に写真を撮る姿は、お店の方には異様だったことでしょう(^^ゞ。とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。みなさん、どうもありがとうございました。また機会があれば声を掛けていただければ嬉しいです (^^)/~~~


横浜市西区北幸2-5-22 福井ビル B1F
TEL/FAX : 045-290-0800
営業時間 : 17:00〜23:00 (L.O.)
定休日 : 月曜日・第3日曜日
お店のHP → こちら
ブログランキングに参加しています!
オフ会参加の皆さん♪
その他、アンサンセを紹介しているブログ
美味しいワインを検索




















このブログの トップページ に戻る
このブログで紹介した店の 一覧 を見る
このブログで紹介した店を エリア別 に見る
このブログの 横浜のケーキ屋さん特集♪ を見る
このブログの みなとみらい特集♪ を見る
このブログの 横浜中華街特集♪ を見る
カリスマブロガーによる横浜口コミ情報 → 人気BlogRanking




















とても詳細なレポートとキレイな写真の
構成でとても参考になる素晴らしいblogですね。
お人柄がとても感じられました。
小職も皆さんとご一緒致したかったのですが
諸事情によりお伺いすることができませんでした。
TBありがとうございます〜☆
楽しい、オフ会になりました。
また、お会いできると良いですね♪
TBいただきます。
ありがとうございました。
私も今度かるーくワイン1杯飲みにぜひ行ってみようと思います。
この度はトラバして頂きましてありがとうございました。
とってもステキなブログですねぇ。
横浜の美味しいお店がいっぱい紹介されていて
よく横浜で食事をする身としてはありがたいです。
tamachi-5chさんの「ノーフォークテリア☆トムの告白」で
シェフが代わる事を知りましたが
今度のシェフもお料理がすごく美味しそう!
機会があればまた行ってみようと思います。
書き手が違うと切り口や見せ方が違うので、これまた面白いですね。参考になります。
にしても、切ってフォークに刺し持ち上げるとプルプルとしばらく震えている仔羊の肉には驚嘆しましたね。いつか一人でまた行きたいと思います。
また、オフ会が開けるとうれしいですね♪
> noodlesさま。先日はありがとうございました。また次回ご一緒することを楽しみにしております。是非おいしいラーメン作ってください(笑)
> Palmerita さま。先日はありがとうございました。また是非集まりたいですね。今後ともよろしくお願いします!
> kumkum さま。ようこそお越しくださいました。TBしっぱなしですみませんでした。恐縮です。本当に素敵な店でした。是非再度お試しください。今後ともよろしくお願い致します。
> 驢馬人さま。今回はお誘い頂きありがとうございました。楽しかったし美味しかったし、感謝感謝です。また行きたいですね。今後ともよろしくお願いしますー!
写真もコメントも素敵ですね〜 さすがです
ワインの記事とても参考になります!
また是非ご一緒させてください
アンサンセ。。。すごく美味しいですよね。
私も大好きなお店です。
昨年から、通わせて頂いております。
最近シェフが変わって心配していたのですが。。
大丈夫だと思います。
アットホームな感じ。。忘れられません。
あと、フォアグラが最高ですよね!?