会社の先輩が「きっと気に入るよ」と、1年以上前にご紹介いただいたパティスリー。行こう行こうと思いつつ、なかなかチャンスがなかったのですが、これを機会にいってきました。
第三京浜・都筑ICで降ります。本来は港北ICの方が近いかもしれませんが、IKEA渋滞 を警戒して都筑を選びました(^^ゞ。東急田園都市線・江田駅からクルマで数分のところにあります。

私は季節のケーキ・モンブランを選択。フランス産と国産の栗をミックスさせて作ったという 固めのマロンクリーム はしっかりした食感で濃い〜い味わい。中の生クリームは逆に ふんわふんわ で♪ どっちもおいしい

妻が好みの ナッツ系のケーキ が豊富にありました♪ (季節柄もありますが) どれも魅力的だったようで、決めるまでにあれこれ迷ってましたが、ボロンテ を選択。これが大ヒット キタ━(゚∀゚)━!


みすずが丘は街並もきれいで素晴らしい環境でした。きっとセレブな皆さん が住んでいらっしゃるのでしょう。客がひっきりなしに訪れるアンプチパケも、舌の肥えたそんなセレブの皆さん に愛されているところなんでしょうね。
我が家のお気に入りである パティスリー・タダシ・ヤナギ (海老名) や、アルカイク (川口) にも迫る勢いで赤丸急上昇の アン・プチ・パケ。江田・・・ちょっと遠いけど、これは通うしかないでしょう〜!と決心したのでありました。

Un Petit Paquet
横浜市青葉区みすずが丘19-1
TEL/FAX 045-973-9704
定休日:水曜日
営業: 10:00〜20:00
お店の紹介HP → こちら or こちら
ブログランキングに参加しています!
アンプチパケを他のブログでチェック
当ブログの「ケーキ特集」は↓こちら↓♪
横浜の口コミグルメ情報はこちらでも




















このブログの トップページ に戻る
このブログで紹介した店の 一覧 を見る
このブログで紹介した店を エリア別 に見る
このブログの 横浜のケーキ屋さん特集♪ を見る
このブログの みなとみらい特集♪ を見る
このブログの 横浜中華街特集♪ を見る
カリスマブロガーによる横浜口コミ情報 → 人気BlogRanking




















TBありがとうございました。
横浜市(アンプチパケ近辺)在住なので家から
行きやすいお店が沢山書かれていてとても参考になります。「ラ ベルデュール」にも足をのばします。モンブランはいただいたことがないので今度試してみたいです。
すっかりご無沙汰になってしまいましたが、
モンブランを見たらまた行きたくなって来ました。
確かにIKEA渋滞が怖そうですが(笑)、
美味しいもののためなら、何のそのってことで。
> suezoさま。わざわざコメントありがとうございます。そうなんです。港北以外の住民にとって、港北NT内の渋滞って憂鬱ですよね(>_<)。でもおいしいものを求めて行ってしまうんですよね・・食いしん坊な我々・・(^^ゞ。
藤が丘に行く時間には閉店してしまいますからね…。しかし、ここで見て、だんだん無理をしてでも行く気になってきましたよ♪
こちらにいると、和菓子系と日本の繊細なショ−トケ−キやシフォンケ−キが無性に食べたくなります!!!昨日さっそく羊羹送って。と母にメ−ルしちゃいました。Un petit paquetって面白い店名ですね〜モンブラン美味しそうです♪こういうモンブランも私の住む町では見かけません。。。涙
旅行に行っていたのでコメント返しが遅くなりすみません。
私の記事にTBとコメントいただきありがとうございます。
以前使っていたLivedoorのキャッシュページのほうにTBをいただいてたので、無効になってました。
できましたら下記のURLにTBをいただけるとありがたいです。
http://tegouma.com/47/trackback/
こちらからもTBさせていただきますね。
ベットラビスの方も同じなので、お手数ですがよろしくお願いします。
http://tegouma.com/99/trackback/
この記事を見てすぐに(10月頃)に行ってきました。いただいたのはもちろん「ボロンテ」です。ナッツがいっぱいなのにしつこくなく、とても美味しかったです。
今日また行ってきたのですが、「ボロンテ」がリニューアルされていました!しっとりした生地にキャラメル・コーヒー・バタークリームがはさまれ、ちりばめられていたナッツのかわりにホイップがのせられていました。あのナッツの食感が無いのは残念でしたが、これもとても美味しかったですよ。