テレビで有名な落合務シェフ。先日 どっちの料理ショー にも出ていましたね。惜しくも鉄人坂井シェフに負けてしまいました(^^ゞ が、とても人柄のいい方ですね。


落合シェフといえば、S&B食品の「予約で一杯の店」シリーズのパスタソースでも有名ですよね。「落合務の美味パスタ」という本も出版しています。すっかり有名シェフ。
妻の友人にやはりグルメな方がいまして。その落合シェフのレストランで食べたい!という話で盛り上がりました。ラ ベットラ ダオチアイ は「日本一予約が取れない店」として有名ですが、ラ ベットラ ビス という落合シェフのセカンドレストランなら、なんとか予約が取れるかもしれないということで、妻がトライ。チケットぴあ顔負け の電話攻撃で、ようやく予約を取ることが出来ました。
レストランは銀座の外れ。オフィス街というよりは住宅街の中にあります。静かな雰囲気の中に、飾らない佇まいの店があります。余り派手にして目立たないように・・・との気遣いなのでしょう。ですが、恐らくランチの時は行列なのでしょう・・ (^^ゞ
システムは 3,200円のコース のみ。通常メニューが 前菜18種類・パスタ23種類。日替わりメニューが前菜8種類・パスタ11種類。この日は合計60種類も用意されていました(@_@)。計算機使っちゃいましたよ(^^ゞ。この中から3皿を選ぶという、シンプルかつ大胆な設定。これはすごい♪
極言すれば「パスタばっかり3皿でもOK」とのこと。ただしボリュームもかなりあるので、女性だったら前菜2皿 + パスタ1皿 が標準とのことです。よく見ると、前菜の中に「豚のグリル」「牛のほほ肉のシチュー」など、前菜とは思えないボリュームのものもあります。メニュー選択によってバランスを取ることが大事ですね。
このメニュー選択はかなり迷います。今回は3人で行ったので合計9皿。うーん。かなり迷って、係りの方のアドバイスも参考にしつつ、前菜4皿 + パスタ・リゾット5皿をお願いし、3人で分けることにしました。

最後はドルチェ(別料金)。自家製プリンとパンナコッタを注文。プリンのカラメールソースは濃厚でしっかりした味わいで美味しかったです。ただプリンは固めでもなくふわふわでもない、フツーの食感でちょっと残念。一方、パンナコッタは ぷるんぷるん で柔らかく、味もシンプルなまろやかさがあって。これはパンナコッタが正解でした。
全体的に濃い目の味付け です。前菜は普通ですが、特にパスタは濃かった。パスタも前半のうちならば、お腹も空いているので濃い目を堪能出来るのですが、後半お腹が膨れてくると、重く感じるかもしれません。ただし、これは自分達のメニューの選択に起因しているので、それさえ改善すればもっと楽しめたのにと、反省しております(-_-;)。
それにしても、このボリューム・このバリエーションで、3,200円は安すぎます!(^^)! ものすごくコストパフォーマンスがいい!です。次回はメニューのバランスをしっかり考えて注文したいと思います。
<< 予約方法 >>
夜の部のみ予約可。訪問当日の2週間前の10時に予約受付開始。予約開始と同時に電話がつながらなくなりますが、頑張って予約しましょう。特に訪問する日が土曜日や祝日だとかなり厳しいです。時間は 18:30 または 21:00 のどちらか。第一部の方が早く埋まってしまうそうです。ランチの部は並ぶのみ。

東京都中央区銀座1-27-8
TEL 03-3567-5657
営業: 11:30〜14:30 / 18:30〜22:00
定休:日曜、第2・4月曜
予約:夜は予約しないと無理。
2週間前から予約受付。
チケットぴあ状態。
席数:テーブル18席
アクセス:地下鉄新富町駅より徒歩5分
お店を紹介するHP → こちら or こちら
落合務シェフ関連のリンク → 関連本 or 関連グッズ
ブログランキングに参加しています!
ラ・ベットラ・ビス を他のブログで↓チェック↓
横浜・グルメの口コミ情報は ↓こちら↓ でも




















このブログの トップページ に戻る
このブログで紹介した店の 一覧 を見る
このブログで紹介した店を エリア別 に見る
このブログの 横浜のケーキ屋さん特集♪ を見る
このブログの みなとみらい特集♪ を見る
このブログの 横浜中華街特集♪ を見る
カリスマブロガーによる横浜口コミ情報 → 人気BlogRanking




















今回初めて踏み込んだこのブログ、なかなか面白そうなのでちょっと見にくいのは気にしないようにします(^-^)ゝ
とんかつにこだわりのある旦那様へ朗報ですわ。
@青葉区奈良北団地内にありますとんかつやさん、名前は忘れましたが。そこは旦那さんが切り盛りしてあとはパートさんがいるだけ。清潔感たっぷりのお店は本当に万々歳です。
ちなみにとんかつ専門店ですのでご注意を。どうやらとんかつやらおそばやら色々食べられるお店があるみたいなのですよ、お間違えなく。
A大森にあります「はつ半」03-37628280も上同様感動です。特に肉コロッケは・・・言葉になりません。水曜定休日
わたしはランチにふら〜っと伺うことが多いのですが、
夜もなかなか良さそうですね♪
こちらの前菜はボリュームもたっぷりで、メインじゃないの!?と言いたくなりますよね。
初めて訪れましたが、とっても素敵なブログ(サイト?)ですね!
ちょくちょくチェックさせていただきます(笑)
料理の写真を見ていたら、また食べに行きたくなってしまいました(><)
今度は、「ラ ベットラ ダオチアイ」に挑戦してみます!!
まさとしさんに比べたら、なんとも中途半端なブログですが、良かったらまた遊びに来てください☆ミ
いつもこのブログ、参考にさせていただいてますー。
これからもちょくちょくよらせてもらいますね(^^)
> ゆきなさま。いつもお世話になっています。今後ともよろしくお願いしますー!