11月後半の日曜日のランチでの訪問。前日に予約をしておいたところ、一番奥の席を用意しておいてくれました。小山シェフにそっくりの人形が迎えてくれます (^^♪ 早くも クリスマス
の装いです。
さてメニュー。私は「グルマンコース(3,500円)」を。今日の主役は妻なので(笑)、妻は「ストラスブールコース(5,800円)」を注文。
まずはストラスブールコースのアミューズが出てきました。
きれいですねー。カブのムースにコンソメのゼリーが乗っています。柔らかくてフワフワしたムースに、味のしっかりしたコンソメのゼリー。このゼリーは前回ストラスブールでそのおいしさを知って以来、妻の定番料理にもなっています。
妻の前菜は「バロッティーヌとアン肝のムース」。
バロッティーヌとは詰め物の料理のことだそうで、今日はうずらの肉の詰め物。歯応えがしっかりしていておいしかったです。ストラスブールの代名詞ともいえる種類豊富なソースも健在。アン肝にかかっているソースはイカ墨と人参の2種類のソース。コクがあっておいしかったです。
私の前菜は「自家製スモークサーモンと真鯛の燻製のマリアージュ・サワークリームソース」です。
なんだ、普通のサラダかと侮ることなかれ。こちらの 自家製スモークサーモン、まぢで絶品です

妻のストラスブールコースにはポタージュが。この日は洋ねぎとじゃがいものポタージュ。玉ネギのような甘さが伝わってきて、非常においしかった・・のですが、写真を撮り漏らしました・・(^^ゞ。すみません。
そして、心から楽しみにしていた魚料理が。このためにストラスブールにやってきたといっても過言ではありません。妻のストラスブールコースは「天然鮮魚とオマール海老のポワレ」。この日は「さごし」でした。
何と言っても上に乗っている オマール海老

私のコースには同じく「天然鮮魚のポワレ」。オマール海老はついていません・・(^^ゞ。私の鮮魚は「サワラ」でした。
これも柔らかい&甘くておいしかったです。ブイヤベース風のソースのおいしかったこと♪ 海の幸のエキスがギッシリ詰まっていて、パンですくって残さず堪能致しました(^^)v
妻は8品から選択できる中から、珍しく「蝦夷鹿背肉のロースト」を。
牛・豚以外の肉類はあまり好まない私達ですが、旬のものだとの店員さんのお薦めがあったのでトライすることに。この鹿肉、どうしてどうして、おいしかったです。クセは全くなし。固すぎず心地のよい歯応えでバッチリGood。新しいものを開拓できた気がします。
私は同じく8品の中から「牛ほほ肉の赤ワイン煮」を選択。
とろっとろ になるまで煮込んである ほほ肉の柔らかいこと。口の中で溶けるようでした。この日はちょっと味が濃い目の気もしましたが、これも煮込んである証拠。満足の逸品でした。
さてデザート。頂いたのは「カカオのスープ仕立て 木の実のアイス」と「おしるこモンブランと栗のミルクアイスクリーム」。
おしるこモンブランって変わってますよね。葛餅のような食感のゼラチンの中に栗のペーストが入っています。それが れんず豆 の冷製スープに浮いているという感じでした。凝った季節のデザートを堪能致しました。
この日は妻の誕生日。当日こっそりその旨を伝えたところ、デザートにキャンドルを立てて、お店の方が総出で運んで来てくれて、しかも拍手で祝ってくれました。ささやかではありますが、嬉しい演出ですよね。妻も恥ずかしがりながらも喜んでくれました (^^)v。事前に連絡しておけば、デザートをデコレーションしてくれたりするそうです♪
20席ほどのこぢんまりした店内ですが、パンパシフィックホテル横浜のメインダイニング・クイーンアリス の料理長を務められた 小山シェフ の心のこもった料理を食べられるのですから、価値が高いレストランです。我々は、もう、文句なしの大ファンです。
素敵な雰囲気。こだわりの食材。旬の野菜。美味しいソース。そしてお店の方々の温かいもてなし。
クリスマス や 誕生日など、記念日のランチ・ディナーには本当におすすめのレストランです。
あぁ、また行きたくなって来ました・・・(^^ゞ。

横浜市中区常盤町3-27-2
TEL : 045-227-7018
営業時間:
火〜土11:30-14:00 / 18:00-21:30
日祝日12:00-14:00 / 18:00-21:00
定休日:月曜日
お店のHPは → こちら
最近オープンした姉妹店・すとらすじゅーる は → こちら
お店のブログは → こちら
我々の昨年の訪問記は → こちら
ブログランキングに参加しています!
ストラスブールを他のブログでチェック!
横浜・湘南の口コミグルメ情報は↓こちら↓でも




















このブログの トップページ に戻る
カテゴリ別で検索 (^^)v
エリア別で検索 (^^♪
横浜のケーキ屋さん特集♪
みなとみらい特集♪
横浜中華街特集♪
カリスマブロガー による↓↓横浜・湘南・グルメ情報
人気BlogRanking




















週末に、行くお店を探していたところ、昨日このブログを発見し、ストラスブールに行きたい!!と思っていたところ、今朝見たら、なんと更新されていて、ストラスブールの記事が載っているではありませんか♪嬉しくて、コメントしちゃいました。
横浜に住んで3年半。来月末には川崎市へ引越しますが、1ヶ月ちょっと、ここで紹介されているお店に行きまくろうと思っています。
ありがとうございます。
細かい情報も素晴らしいです☆
お店に困ったらまた来ますね。
ところで「どこよ」っていうSNSを知っていますか?
最近友達に誘われて私もブログ書いてるんですけど、PCとも連動してて、携帯のGPS?機能で友達と待ち合わせしたり出来るらしいんです。
お店探しもできるし、グルメさんも多いです。
興味がありましたら見てみてください♪(V^−°
毎日来てますが。。
この画像はたまりません。
今、空腹なもので。。。
>noodlesさま。ご無沙汰しております。あるある、そういう時って・・(^^ゞ。
コメントありがとうございます。
マサトシさんのブログを見たら
かなり行きたくなりました(><)
オマール美味しいですよね〜!
お肉派な私ですが、ここに来ると
魚にしようか、かなり迷います。
しかも、誕生日をここでお祝いなんて、
奥様幸せですね♪
私も誕生日に連れて行ってもらわなきゃです(笑)
とても魅力的なお店ですね。
主婦としては、家ではまず作れないようなプロ厳選の素材を使ったこういうお料理をいただけるのは何よりの喜びですね〜。
さらに、見た目の美しさ!味わって、見て、素敵な雰囲気も全て含めてお店の魅力となっているような…。
奥様、お幸せですね☆
カブのムースとコンソメのゼリーがとても気になります!フワフワとした食感のカブ…。どんな感じなのかいただいてみたい〜。
特別な日に、こういうお店に行きたくなりました。お写真が、本当に美味しそうです。
ピッツェリアオ・プレチェネッラも是非行ってみたいと思っているところです。
バロッティーヌ、美味そう。
まさとしさんの記事見てたら、久々に行きたくなってきましたので、今度行ってきますネ。ディナーに挑戦デス。
「わかな」と共にリンク頂きまして、ありがとうございます。
>ガレットさま。コメントありがとうございます! そうなんです、ここは本当に「こだわり」を感じることが出来るので、行く甲斐があります(^^)v 是非お試しください!
> manu-loaさま。コメントありがとうございます! オ・プレテェネッラも超オススメですよ♪ 訪問したら是非UPしてくださいね。楽しみにしています!
> LEGOさま。いつもお世話になっております <(_ _)> ディナーの記事のUP、楽しみにしています!!
どの写真もおいしそうで、
つらくなりました(笑)
見ているだけで、横浜に行きたくなっちゃいますよ〜。